今日は低学年の子がレゴWedo2.0に興味を持ち、初めてチャレンジしていました!

まず、設計図の通りにレゴを組み立てます。

レゴが完成したら、PCの画面で動かし方を設定し、動かします。
分からない所はスタッフに聞きながらやりました。
実際に動かしてみて、だいぶ気に入ったみたいで、しばらくの間数値を変えたりしながら動かしていました!!!
楽しそうにやっていたのでこっちも嬉しくなりました!!(^○^)
その他にはプラ板をやったり、
<トースター前> <トースター後>



ゲーム制作をやったりしました!
きらめきは子どもたちのもともと持っている「チャレンジしたい気持ち」を応援します。
色々なことを経験し、「やればできる自分」に気づいてもらいたいと思っています。