今日はレゴWedo2.0をやる子がいました。


スクラッチのゲームに合わせて色が変わるようにしようとして
やり始めたんですが、途中で路線変更と言うか、
目的を忘れて好きに作っていました。(^^)
その他には、

HSPでポーカーゲームのプログラムを写してやってみたり、

スクラッチをやったり、

ゲーム制作をやったり、
卓球をやったりしました。
卓球は最近はまっている子が今日もやろうと言ってやりました。
時間的に短時間でしたが短時間とはいえ体を動かすのはいいことですね。
きらめきは子どもたちのもともと持っている「チャレンジしたい気持ち」を応援します。
色々なことを経験し、「やればできる自分」に気づいてもらいたいと思っています。