今日もレゴWeDo2.0をやりました。



水門を作ったそうです。
付属のソフトに作り方や動かし方などが書いてあり、
それを見ながらやりました。
その他の子はPCでゲーム制作をやっていました!


上がアクションエディターで、下がWOLF RPGエディターです。
やっぱりゲーム制作は子供たちに人気です。(^○^)
きらめきは子どもたちのもともと持っている「チャレンジしたい気持ち」を応援します。
色々なことを経験し、「やればできる自分」に気づいてもらいたいと思っています。
今日もレゴWeDo2.0をやりました。



水門を作ったそうです。
付属のソフトに作り方や動かし方などが書いてあり、
それを見ながらやりました。
その他の子はPCでゲーム制作をやっていました!


上がアクションエディターで、下がWOLF RPGエディターです。
やっぱりゲーム制作は子供たちに人気です。(^○^)
今日も釣りに行きました。

小さいながらも8匹ぐらい釣れました。
カサゴ、メバル、アイナメが釣れました!
他にはスクラッチでゲーム制作。

一応ある程度できていたんですが、
今日は定義化とかをやっていました。
それまで重かったのですが定義化をしてかなり軽くなったようです。

レゴは毎日の定番ですね(^^)
レゴWedo2.0をやる子がいました。



科学探査機マイロというのを作って、動かしていました。
最初は付属のソフトで動かしていたんですが、
スクラッチでも動かせると言うことでスクラッチでもやっていました。

これはたしか創作で作った扇風機です。
無線なので、どこまで回せるか持ったまま歩き回ったり、
モーションセンサーをつけて、物の近くまでいったら止まるように設定していました。
その他の子はPCでゲーム制作などをやっていました。

(WeDo2.0じゃない)普通のレゴ遊びやPCはいつも誰かがやっていますけどね(^^)
今日は来てから

普通のレゴをやったり、



レゴWeDo2.0をやったりしました。
この子はレゴWeDo2.0は初めてやったんですが、
レゴの組み立ては普段よくやっているし、
PCでの設定も難しいのはないので簡単に動かせていました!!
たしかセンサーで動きを感知したら音を鳴らすロボットです。
その後は土曜日恒例のクッキング!
今日はクッキーづくりです。

分量を量り、


混ぜ合わして生地を作り、

成形して、


オーブンで焼いたら出来上がり!
美味しく出来ました!! (●^ー^●)
その後は新聞作りなどをしました!

まず画像を検索し、

記事にする画像を印刷し、切って、

文章を書いて、新聞の出来上がり!!!
さっそく新聞を貼るところに貼ってみんなに読んでもらえるようにしました!
他の子はPCなどをやりました!
レゴWedo2.0をやりました。


たしか「人工衛星」というものだったと思います。
作って動かして遊んでいました。
その他には
ペーパクラフトで


はたらくUFOのキャラを作ったり、

通常のレゴで遊んだりと、公園に行って遊んだりといろいろやりました!!
4連休前の平日。
いろいろ行く予定のある子もいるようです。
今日はPCやレゴなどをやりました。


明日から四連休!
いっぱい遊んで、いっぱい休んで、
連休明けにまた元気に会えるといいな~!!
今日は低学年の子がレゴWedo2.0に興味を持ち、初めてチャレンジしていました!

まず、設計図の通りにレゴを組み立てます。

レゴが完成したら、PCの画面で動かし方を設定し、動かします。
分からない所はスタッフに聞きながらやりました。
実際に動かしてみて、だいぶ気に入ったみたいで、しばらくの間数値を変えたりしながら動かしていました!!!
楽しそうにやっていたのでこっちも嬉しくなりました!!(^○^)
その他にはプラ板をやったり、
<トースター前> <トースター後>



ゲーム制作をやったりしました!
土曜日恒例のクッキングは今日はどら焼きになりました!

小麦粉を量ったり、

卵を割って入れたり、

混ぜたり、といった工程を経て、

焼きます。

自分の分は自分で作ったので、大きさや数などはまちまちです。
みんな出来たので待ちに待ったもぐもぐタイム!! (●^ー^●)


今回も美味しく出来ました!!
もぐもぐタイムの後は

スクラッチをやったり、

レゴWedo2.0をやったり、

レゴをやったりしました!!
最近は家庭訪問の時期で、授業が早く終わる子がいたり、
家庭訪問をしてから来る子などがいました。
高学年の子が来所し、新聞作りをやると言ってやり始めました。
高学年と言うこともありタイピングもそれなりにできるのでPCを使ってやりました。

結局、A3用紙2枚分の新聞を作っていました!!
その他に今日は久しぶりにコードスタジオをやる子がいました!!!

プログラムの考えを学べるサイトです。
どうやったら効率よくキャラを運べるかなどをやっているところです。
めざせ!プログラマー!!!(⌒∇⌒)
その他には、今日もやっぱり人気の


レゴWedo2.0をやったり、

ゲーム制作でいっぱい絵を描いてゲームを作っていました。
オリジナル感があっていい感じですね。 (●^ー^●)